Home » Careers » 事業開発コーディネーター

事業開発コーディネーター

ソラーズコンサルティングについて

ソラーズコンサルティングは単なるコンサルティング会社やソフトウェア・インテグレーターではありません。2000年に設立された当社は、金融・保険業界が新しいテクノロジーに適応できるよう支援し、業界を変革することを使命としています。

私たちの成功の根底には、コラボレーションの力やソラーズ社員の無限の可能性があります。私たちは社員とお客様の両者にとって最高の存在でありたいと願っています。

当社は人を中心とした文化を築いています。

ソラーズの原動力はあなたです!

ダイナミックな日本ビジネス開発チームに参加しませんか?

自分自身の成長を促進し、人間関係を構築することに情熱を注いでいますか?

スピードの速い国際的な環境で、営業とマーケティングに長けていますか?

もしそうなら、ぜひご応募ください!

仕事内容:

事業開発コーディネーターとして、当社の日本でのプレゼンス向上に重要な役割を担っていただきます。

営業、マーケティング、製品チーム、日本のリーダーと密接に協力し、戦略を推進し、顧客との関係を育み、ビジネスの成長に貢献します。

給与、福利厚生、キャリア開発など、すべてにおいて充実していると同時に、自分の努力によって会社に与える影響を実感することができます。

グローバルなMarkets&Mediaチームの一員として、戦略、知識、経験に裏打ちされた、日本のローカルスタンダードに適応した仕事をすることができます。

主な責務:

  • パイプライン管理:CRMシステムを通じてセールスリードを追跡・管理し、コンタクトベースの維持と正確な予測・報告を行う
  • コラボレーション:営業、マーケティング、製品チームと密接に連携し、戦略を調整し、顧客とのやり取りから得られる貴重な洞察を共有する
  • フォローアップ:アカウントマネジャーと協力して主要アカウントプランを作成し、Eメール、ミーティング、その他のコンタクトチャネルを通じて顧客とのコミュニケーションを強化する
  • ローカライゼーション:東京オフィスオーナーと協同して、ソラーズの全体的なマーケティング戦略を現地での活動計画(あらゆる形態のメディア・プレゼンスやイベント)に反映させる
  • ブランド認知活動の調整:マーケティング環境の深い理解 – 東京オフィスにおけるマーケティング活動の質の保証 – 市場活動の日々の調整と組織化 – 全社的なブランド戦略との整合性
  • メディア・プレゼンスの調整:メディアの選定、彼らとの関係構築/維持の保証 – PR活動に活用すべき個人リストの管理、および彼らの活動の調整
  • イベントのコーディネート:ローカルイベントのリストを管理し、イベント参加の可能性を定期的に検討する。イベント準備のコーディネートと、イベントへの参加 – イベントでのソラーズの認知度とブランディングの確保
  • メディアの顔とアンバサダーの支援:メディアの顔とアンバサダーの活躍を支援する

求める人物像:

独立心が旺盛で、自己組織化能力があり、B2Bの文脈におけるビジネス開発について鋭敏な理解を持つ、結果重視のプロフェッショナル。

信頼できる顧客との関係を築き、プロジェクトをリードし、ビジネスを推進する能力を持っている。

コンサルティングやITデリバリー業務、特に損害保険業界におけるビジネス開発のニュアンスを理解することで、他社との差別化を図ることができる。

必須条件:

  • 英語:ビジネスレベル以上
  • 日本語: N1レベル以上
  • 日本の職場文化に対する深い理解:日本の職場におけるビジネスエチケット、コミュニケーションスタイル、文化的な期待に精通していること。日本の損害保険市場の動向を理解していることが望ましい。個人保険、コマーシャルライン、スペシャルティライン、労災保険の知識があれば尚可。
  • 経験:4年以上の日本国内におけるB2Bビジネス開発支援経験(できれば損保業界向けコンサルティングまたはITデリバリー業務)。B2Bマーケティング、コミュニケーション戦略の経験があれば尚可。
  • 学士号または修士号:ビジネス関連分野が望ましい。
  • 属性:細部志向、分析的、プロセス重視で、優れたチームワークスキルと国際経験を有する。アジャイル手法に精通していると尚可。
  • スキル:デジタルマーケティングツールとプラットフォームに精通し、優れたコミュニケーションスキルとクリエイティブなマインドをお持ちの方。CRMシステムとパイプライン管理の経験。チームや文化を超えて働くことに抵抗がない方。
  • 国際的な職場環境での経験:多文化環境において効果的に適応し、協力する能力。

働き方、福利厚生など:

  • 6ヶ月の試用期間付き正社員雇用契約。
  • ワークライフバランスを重視しているため、フレックスタイム制とハイブリッド・ホームオフィス・モデル(週2~3回オフィスに出社)を採用しています。
  • 年2回の昇進のチャンスがあり、給与の見通しとともにキャリアパスが明確に定義されています。
  • トレーニングコースやセミナーに使用できる研修予算で、成長の機会を得ることができます。また、オンライン・トレーニング・プラットフォームへのアクセスや、語学クラスへの共同出資も行っています。
  • 社内コーチが、入社後の指導、さらなるトレーニング、キャリアの機会について指導し、さらに一緒にランチをするための予算も提供します。
  • ソラーズのボランティア・プログラム「チェンジ・メイカーズ」の一環として、地球と地域社会のために「Do More」するチャンスがあります。
  • チームビルディング活動、海外社印旅行、趣味のサークル、文化的なイベントなど、チームワークを原動力とする会社を作るための活動がたくさんあります。
 

給与レンジ:

年収5,000,000円~8,000,000円。

最終的な給与は、学歴、経験、勤務地により、上記の枠から外れる場合があります。

Benefits & Perks

Our team is the heart of our company. That’s why we make Sollers an excellent place to work, where employees feel welcome and comfortable.

採用のプロセス

書類選考

書類選考

テスト

テスト

面談(複数回)

面談(複数回)

ようこそソラーズへ!

ようこそソラーズへ!

Tips & Tricks

Ola, シニアサポートコンサルタント

各ポジションはそれぞれ異なり、サポート・チームに必要な資格も異なります。一般的には、時間管理能力、コミュニケーション能力、分析能力を備えた、自立した信頼できる社員を求めています。履歴書や面接では、そのようなスキルがあるかどうか、私たちのチームに合うかどうかを重視しています。

面接で色々質問してくれるのはありがたいです。あなたがどれだけ準備してきたか、ソラーズで働くことに何を期待しているかを示してくれます。

Karolina, サポートスペシャリスト

私は3つの方法で、ソラーズとのインタビューに備えました。

1) ソラーズという会社、そして応募するポジションについてもっと知るために、採用ウェブサイトとソーシャルメディア・チャンネルを見直しました。
2) これに基づいて、面接で会社やポジションについて質問することを書き出しました。また、想定される質問に対する答えも用意しました。
3) スピーキングとライティングに自信が持てるよう、英語を練習しました。

Career path